忍者ブログ
アンティーク着物を着るにあたっての利点や注意、由来などを説明をちょこちょこあげていきます。
# がばごろんの中身
HN:
がばごろん
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1981/09/17
職業:
自営業
趣味:
アンティーク着物、園芸、漫画
自己紹介:
2011/03/23にネットショップ「アンティーク着物 晩秋屋」を立ち上げました。
私が着物を見だした時にあまり解りやすい辞典がなかったのでよかったら参考にしてください!!
他にもblogをやってますので見てください。
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この頃は暑いから一重ですね。

でもアンティーク着物の一重って少ないです。

それと一つ謎が、、、。

一重って着丈が短く、裄が長いような、、。

何着か計ったら全部そうなんです、

謎だ、、。

で、そんな事は置いといて、

きれいな一品をあげさしてもらいます。

お召 一重

これはお召ですが、紬なんですがかわいいです。

縞の部分がぽこぽこして、

その上に赤い花があり浮いて見えます。

こんな着物が現代でもあればいいのにと思います。

お召 銘仙

こちらは銘仙ですが、

肌触りがしゃかしゃかして涼しいですよ。

夏銘仙は袷の銘仙と物が全然触り心地は違います。

いい一重に出合えるのはなかなかないので、

出合うまで一重ジプシーです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]